|
|
小千谷市
の
棚田を
楽しむ
会
The
association
of
delight on
the
terraced
paddy
fields
in Ojiya
|
 |
更新:令和5年3月29日
早春の候
皆様にてはご健勝のことお慶び申し上げます
過去10年で2番目に少ない降雪量で、
過ぎ去っていった2月でした、
これからは、
田圃に積もっている残雪の解ける速度も
早まると推察されます。
雪解けが待たれます。
本年は昨年までに体験したことを基に、
水棲生物の環境維持にも
配慮しながら、「楽しんで」活動を継続
していきたく思います。
(掲載:3月1日)
事務局
------------------------------------------------------------
お知らせ
---------------------------------------------------------------------------
関連リンク先(敬称略):
NPO法人コメリ災害対策センター
移住交流推進機構
NPO法人 棚田ネットワーク
日本財団
中越メモリアル回廊
にいがたNPO情報ネット
にいがた棚田
おち"や ファンクラブ
FM NIIGATA FM 77.5
おち"やBravo
Friday 12:00-12:55
朝日酒造
(こしじ水と緑の会)
公益財団法人
山口育英奨学会
FM Niigata サイマルラジオJCBA(Live)
-----------------------------------------------------
小千谷市の棚田を楽しむ会
代表 川上直栄
〒 947−0017 小千谷市東吉谷甲770
谷口総合農場 気付
【事務局 田中赳夫)
電話: 080−8434−5088
FAX: 0258−82−0186
FAX: (81)-258-82-0186
Copyright (C) 2005-2023 小千谷市の棚田を楽しむ会 All rights reserved
---------------------------------------------------------------------------------
ENGLISH
---------------ACTIVITY PHOTO ARCHIVES------------
活動記録
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
棚田維持活動などの記録
活動記録令和4年(2022年)まで
会員皆様の近況です
ふるさと情報・通信員募集!!!
お住まい界隈の情報をお寄せください、・・・・
皆さんと身近な地域の情報交換の場にできたらな〜と思っています。
尚、長い期間情報の更新がない場合には、hpのサーバーの関係などにより
消去されますのでご了承ください。
(尚、会員資格は会の規約による)
|
|
更新日 (updated) |
本橋輝久様 |
|
令和5年1月7日 |
|
|
|
榎本篤磨様 |
392 |
令和4年4月15日 |
|
|
|
|
|
|
たけさん その二 ditto |
358 |
July 31, 2022 |
たけさん −3 (new) |
396 |
March 29, 2023 |
|
|
|
|
91 |
|
|
|
|
|
132 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|