令和2年5月7日・8日・12日・16日・20日・21日・22日・23日

田植え作業に先立って、田圃の田打ち・水路整備、
また草刈りをご参加をいただきました皆さんと行いました。
集合時には幾分小雨も「バラツキ」・また太陽の出るような気象の変化でした、
藤田沢の田圃では風も吹いていて、作業日和でした、翌日も朝9時からの作業を予定しました。
田圃では今言われている「3密」とは無縁と思われる環境下での作業でした。
ご参加をいただきました皆様ありがとうございます、


田圃への移動前の1枚、
五藤さん、渡邉さん、各務さん(吉谷地区に赴任された地域起こし協力隊員)
南波さん、小田嶋さん、長谷川さん(吉谷・滝谷町内から)、谷口さん+事務局


田圃10番方向への農道の雑草状況


新たに購入した「動噴機」下肥を撒く用意中・小田嶋さん、渡邉さん、南波さん、五藤さん


各務さんは動噴噴霧作業中・田圃10番


田圃17番で水路の構築作業 小田嶋さん、南波さん、谷口さん、長谷川さん


田圃19番(今年追加した田圃)で稲株などの刈り払い作業・渡邉さん


長谷川さん・田圃16番で動噴作業中


風の吹く畔脇でお茶の時間です、(オープン・エアー・フィールドで)
長谷川さん、小田嶋さん、谷口さん、南波さん、各務さん、

五藤さん・田圃10番で田起こし作業中


田圃7番脇の堤にはサンショウウオの卵の抜け殻が・・・散見される
今年もサンショウウオが田圃周りで生息して、次へ続けていくことでしょう。

令和2年の田圃作業の始まりでした、生活の環境も過去とは異なった状況の下での田圃作業、
過去の体験・経験を踏まえながら、
また無理をせずに田圃維持活動を行っていきたく思います、無理をせずに・・・です。
今日の作業は9時から12時ころまででした、
明日の作業は(5月8日)は午前9時から開始いたします。
集合場所は今日同様 谷口総合農場前です。




5月8日

昨日に続き田圃の整備・田起こし作業・下肥撒をご参加いただきました方々と
行うことができました。
田圃の整備では、
田圃内の雑草、また稲わらなどの除去を行い、
  元肥料を撒いてトラクターで田起こしすると同時に泥と混ぜ合わせる作業(五藤さん担当)
また、新たに追加する田圃内の雑草の除去作業など、田起こし作業を前にして行いました。

今後はそれぞれの田圃内への水の導入を確認、その後代掻きを経て田植え作業に続いていきます。

本日ご参加をいただきました方、長谷川さん、五藤さん、谷口さん、渡邉さん、事務局(田中)


今朝の一枚、 長谷川さん、谷口さん、五藤さん、渡邉さん + 事務局


田圃10番+への下り農道・昨日午後南波さん・渡邉さんによる作業結果です


田圃10番、11番、12番の田起こし後の姿


田圃8番・
昨年作付けを行わなかった田圃8番の半分の雑草はこの姿・除草前


田圃8番の姿です


藤田沢田圃からの帰路・バル池付近からの越後三山の遠景です


雲一つ無い快晴の一日・そよ風の下での作業でした、
連日の田圃での準備作業ご参加をいただきましてありがとうございます、




5月12日
先週に続き田圃での草刈り・水路確保・田起こし作業を午前中にご参加をいただきました皆様と行いました、
五藤さんの作業で全11枚の田圃のうち10枚の田起こしはすでに終わり、
また一部の田圃脇の水路の整備も行いました。

今日は田圃⑧-2内の弦の除去、その後トラクターで田起こしは終了しました。
早速田圃内へ水を導入、田植えまでは17日ほどありますので、
田打ち・代掻き作業などを順次行っていく予定にしています。

今日ご参加をいただきました方、
谷口さん、長谷川さん、宮崎さん、小田嶋さん、渡邉さん、五藤さん、永井さん、事務局


棚田へ移動前の一枚、
谷口さん、長谷川さん、宮崎さん、小田嶋さん、渡邉さん、五藤さん

田圃8-2で弦の刈り取り、小田嶋さん、谷口さん、宮崎さん、


たんぼ8-2で田起こし作業、五藤さん


田圃8-2脇で休憩  小田嶋さん、谷口さん、宮崎さん、長谷川さん


田圃6番上の農道の雑草刈り 渡邉さん


田起こし作業終了後の田圃8番-1(手前)・田圃8番-2(奥)


田圃7番脇の水路の整備  長谷川さん


今日の作業は終了・・田圃⑧-1脇で  永井さん、小田嶋さん、渡邉さん 



田圃の水辺には蛙が元気に・・・またオタマジャクシも多く泳いでいる姿が見えた


ご参加をいただきまして誠にありがとうございます。


これからは田圃内に水の導入また田打ち・代掻きを実施、田植え作業を迎えることになります。
堤へ水の確保また同時に各田圃へ水の導入が主な確認・作業になっていきます、
今後の降雨が期待されます。。。
  (事務局)



5月16日
今日は一日曇り空、
午前中に五藤さんと渡邉さんで棚田10番以降19番までの「草刈り」を行なっていただきました、
これら(10番以降)の田圃の水回りは良く、いつでも代掻きが可能な水が入りました。
一方、田圃6番から8-2番までの田圃への水はもう少し時間がかかりそうとのことです、
これからの降雨を期待したいところです、


田圃10番の水の状況です


田圃16番また18番・19番の水の状況です



現地の写真とコメントは渡邉様から作業方々いただきました、ありがとうございます。
(事務局記)




5月20日

前日の豪雨が藤田沢棚田にも降り、その為もあり田圃群にも十分な水を置いていきました、
代掻きは早朝8時ころから田圃19番をはじめに順次五藤さん運転の耕運機で開始しました、ご苦労様です。
田圃の水は6番~8番ー2まで代掻きが可能な状態になっています、

  作業参加者は:  五藤さん・代掻き、渡邉さん・田圃各所の草刈り作業。


田圃6番~8番-2まで水の入った姿


田圃19番で代掻き作業開始・・五藤さん


田圃16番(手前)、田圃17番(左)と田圃19番(奥)・・・代掻き中(五藤さん)

これから全11枚の田圃の代掻きを順次進めていきます、
その後は苗のトレイを各田圃に分配・・田植え機を田圃に運び込み、
(その前に耕運機の泥を除去(掃除)し返却する作業もあります)、


今日の田圃作業の写真、また状況は渡邉様から作業方々いただきました、
ありがとうございます。
【事務局記)




5月21日

曇り空の下、昨日に続き代掻き、また農道などの草刈りなどを行いました、
  駐車場所下方に位置する田圃10番から12番、また田圃16番~19番の7枚は代掻きは終了しました、
   耕運機の運転・(代掻き)、五藤さんご苦労様です。
     永井さん、渡邉さんは田圃内各所の草刈り作業、ご苦労様です、ありがとうございます。
   

田圃10番で代掻き作業中・・五藤さん


田圃12番で代掻き作業進行・手前左は田圃10番、右側は田圃11番・・次に代掻きを


田圃10番脇の農道・草刈り終了の姿


田圃10番~12番(代掻き作業中の遠景です

明日以降は田圃6番~田圃8番ー2までの4枚の代掻き作業、また周辺の草刈りを行います。

今日作業をいただいた方、 五藤さん、永井さん、渡邉さん
   田圃作業の写真、また状況は渡邉様から作業方々いただきました、
     ありがとうございます。
      【事務局記)



5月22日

午前中は曇り空、藤田沢で代掻きが昨日に続いて行われました、
田圃6番・田圃7番の代掻きが終了、
明日は田圃⑧-1、⑧-2の代掻きを予定・行います。
  田圃⑧-2の水が幾分不足気味なので、明日朝まで水を貯めるべく導入中です。
   これら2枚の代掻きが終わりますと、全11枚の田圃の代掻きが終了します。

田圃周りの草刈りは渡邉さん、代掻きは五藤さんで行いました、
ありがとうございます、

作業に参加をいただきました方、五藤さん、渡邉さん、
ご苦労様です。


田圃7番で代掻き中五藤さん(右側の田圃6番は代掻き終了)


田圃8ー2の水が幾分少なく、明日まで水の導入を継続しています。
田圃6番・7番の代掻きは終了したことがわかります。



現地の写真また状況は渡邉様から作業方々いただきました。
ありがとうございます。
【事務局記)



5月23日

昨日に引き続き代掻き作業を田圃8番で行い、終了しました。
この結果、田圃全11枚の代掻きは終了、これから田植えまでの間、
田圃内の水の状況の確認などの作業が続きます。
また、田圃周りの草刈り作業も行いました、

作業をいただきました方、
代掻き作業(五藤さん、永井さん)
田圃周りの草刈り(渡邉さん)



田圃8-2番で代掻き中・耕運機上は永井さん、手前に五藤さん・・


田圃8番―2番の代掻き終了・田圃6番から8番―2まで、代掻き終了の状況です。

代掻き作業は4日間で終了しました、作業をいただきました五藤さん、永井さんありがとうございます、
ご苦労様です、
また代掻き最中に並行して「田圃周りの草刈り」、水路確認などをいただいた渡邉さん、ありがとうございます、

田植えまでの間、田圃内の水の状況の確認作業も続きます、ご苦労様です、

作業中の姿、また状況は渡邉様から作業方々いただきました、ありがとうございます。
  【事務局記)