令和元年7月14日~15日, 8月2日
未だ梅雨は開けていない棚田で7月の草刈作業をご参加を戴きました皆さんと行うことが出来ました、
曇り空・のち霧雨のなか、14日は午後3時から5時まで、
また15日は曇り空・朝7時から11時まで作業を戴きました。


7月14日

朝一番田圃へ移動前の寛ぎの一枚、
村上さん、渡邊さん、小田嶋さん、南波さん、五藤さん、榎本さん、川上さん+ 事務局

作業開始前の一枚
小田嶋さん、榎本さん、川上さん、五藤さん、南波さん、村上さん、渡邊さん、谷口さん +事務局
今日の作業は田圃6~8番近辺を主に行いました。

さあ~~~草刈開始です、田圃6番脇で南波さん


田圃6番脇の除草作業 榎本さん、


田圃6への農道脇の草刈 川上さん


田圃5番・農道の草刈・渡邊さん


田圃5番脇の刈り取り済みの草の処理・谷口さん


同上  村上さん、谷口さん


田圃6番脇の法面の草刈 南波さん、小田嶋さん、村上さん
法面の草刈作業は体の保持が難だ

ご参加をいただきました皆様ありがとうございます。


お知らせ、
藤田沢田圃群へのいつも通っている農道の「追加コンクリート敷設工事」が
7月20日に実施されます、そのために20日から23日までの期間農道は通行止めになります。


7月15日
二日目の作業は午前7時から開始、曇り空の下棚田での作業を開始、
田圃では幾分風もあり草刈には適している様に感じた方もいたのでは!!!


朝一番の集まり・移動前
五藤さん、南波さん、榎本さん、谷口さん、川上さん、村上さん、渡邊さん + 事務局


田圃10番脇法面の草刈  下方に生えている雑草の刈り取りは難儀です


田圃11番脇の草刈 南波さん


田圃11番での田圃内の雑草処理  谷口さん


連続作業の間の暫しの休憩  榎本さん、村上さん、谷口さん、南波さん


田圃内の雑草処理  村上さん


田圃脇農道の除草作業  川上さん


田圃8番畔の草刈  五藤さん



田圃6番脇傾斜部分の草刈作業 南波さん
除草剤を全く使わない田圃群・・・自然環境の維持作業・・これからも継続します・・・・

二日間の作業で全9枚の田圃周り法面の草刈は終わりました、次回は新たに伸びた雑草の刈り払い、
また刈り取った雑草の処理も行うことが主な作業の一つになります。


連休の最中でしたが草刈作業へご参加を戴きまして誠にありがとうございます。
次回は8月2日(午後3時から)~3日(午前7時から)に予定されています。


8月2日
田圃への農道脇の草刈作業、まだ気温の高い午後3時からの作業、
ご参加を戴きました方、
五藤さん、渡邊さん、川上さん、事務局
草刈は午後5時ころまで、ご苦労さまです。


田圃16番の稲の出穂はまだ先のようです


藤田沢田圃への農道脇の枝の伐採・・・渡邊さん


農道脇の雑草の刈込また脇の伐採  五藤さん、渡邊さん


農道脇の草刈・・・川上さん

 8月2回目の草刈作業などが3週間後に予定されます、
その時には日中の気温は下がっていることを祈っています。
ご参加を戴きました方ありがとうございます。
尚、
田圃周りの雑草の状況から明日の草刈作業は中止することになりました。


長岡市信濃川で行われている花火大会・・TV前座敷で観望です


次回は8月24日~25日に行います、よろしくお願いいたします。