平成22年11月13日
本年度最終の田圃整備を行うことが出来ました、ありがとうございます、
初日は参加いただいた方は、収穫した玄米から精米(袋詰め)する組と、五藤会長宅の入り口の冬期に使う市道わきの車庫の屋根(雪よけ)の構築の組に分かれて作業を開始、叉精米組は午後田圃D(4)〜P(13)までの田圃内の稲わらの処理を行いました。


朝の打ち合わせ、小澤さん、(今回初参加です)、関根さん、山中さん、榎本さん、谷口さん、宮崎さん、   ライスセンターでの談笑!
村上さん、西野さん、金丸さん、五藤会長です、


ライスセンター内の棚田米、等級は??!!   精米の袋詰め(野口さん)、            精米後の魚沼産コシヒカリ、軽トラに積み込み出荷!!へ


寒さもあり、昼食は谷口宅で頂く、

 
田圃F(6)での稲わらの処理、関根さん,    野口フォトグラファーにも頑張っていただきました      田圃P(13)で、西野さん


山中さん、稲わらの塊が宙を飛んでいます    一休み、野口さん、石田さん


藤田沢の紅葉です、田圃E(5)の上の農道わきです              田圃P(13)での作業です


田圃P(13)脇の紅葉です、                       田圃K(11)での藁の処理、関根さんです


同、石田さん                                  作業を終わり、手洗いなど、村上さん、西野さん、関根さん

稲刈り後初めての棚田訪問でしたが、収穫時の健闘した跡が残っていました、今年の田圃群の活躍に感謝しつつ、田圃での作業でした、我々にも少しずつ来年の取り組みに関する知恵もついてきているのかなと感じることもありました。
初日にご参加いただきました方、関根さん、小澤さん(神奈川県座間市・10月17日に慶応大学湘南キャンパスでの秋祭りの棚田を守る会のブースを訪問いただきました)、山中さん、、西野さん、村上さん、金丸さん、榎本さん、野口さん、石田さん、宮崎さん、谷口さん、五藤会長、事務局。
事務局 記