平成21年11月7日・8日
本年最後の棚田の修理作業が晴天に恵まれ実施できました、ご参加いただきました皆様ありがとうござます、
NHK生活ほっとモーニングをきっかけで、東京都江戸川区からご参加いただみました野口さん、またいつものように新潟大学からも(4名)ご参加をいただきました。
また会員各位もいつもの様にご参加をいただきました、ありがとうございます。

尚、8日の作業は午前中で打ち上げにして今回の棚田の修理活動は終了いたしました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

    
朝一番のハイチーズです、晴天の下・・・今年最後の田圃畔などの修理です・・・・・・・・・  新潟大学からご参加いただきました南さん、来本さん、田崎さん、
                                                                                    瀬倉さんです

    
田圃Bでの作業開始前、関根さん、永井さん、五藤会長です、  来本さん、瀬倉さん、野口さん、  田圃aの修理開始前・・・五藤会長の指示です

    
畔の拡張作業です、初年度の作業を思い出します・・ 野口さんの水抜きパイプの施設です、 田圃にタガメがたくさんいました、冬籠り前の活動中かな。
                                                          メダカも畔・田圃の水たまりに群棲していました・・・・

    
いつものように昼食です・・惣菜・・・豚汁・・・会の棚田で収穫したお米で作ったおにぎりなど・・・・ 豚汁のお変わりの記録(八杯!)はまだ破られていません・・・

    
藤田沢の紅葉は始まったばかり!   田圃Cの新たな畔の構築です、山側からの水の侵入を阻止・・・  沢蟹も田圃にいました・自然の豊かさ・・です

       
田圃Cの山側に畔を掘り進みます・・・        田圃Cの今の姿です・・・水一杯です、      田圃Cの新しい畔は少しずつ構築されます・・・・


       
田圃C脇/畔の拡張作業です        作業後の夕食・歓談風景です、現業の経験豊かな方のお話を・・参考になりましたでしょうか???

懇親会の後には役員などで棚田を守る会の地元での市民権をどのように考えるかに関しての論議をしましたが、初めて同席された方には少し戸惑ったかと思います、裏表のない忌憚のない意見の交換をよく行っています。
これらの論議は皆のベクトルが合っていて初めて可能になるのではないかと勝手に思っています。
事務局