平成20年9月27日, 28日
稲刈り
作業の記録です、
毎年ほぼ同時期の稲刈りですが、田圃の状況は異なっています、
苦労の状況が見えます、ご苦労様です、ありがとうございます、


      
作業開始前の集まりでは、会長のあいさつ、また注意事項などの伝達から始まります、稲刈り鎌の使い方、また稲のつかみ方なども・・・

    
新潟大学のボランテイア各位,長岡技科大ボルナツの各位も元気に田植えをした田圃などで稲刈りです、田圃面が柔らかいところは手刈りで。。。。
ありがとうございます。

    
稲も穂が垂れて茎も枯れて米が熟しています・・・田圃Aでの手刈りです又、田圃Fでのコンバインの不得手な柔らかいところを手刈りで・・・

    
田圃Aでも手刈りでいちぶ行っています、田圃Gも手前側は潜ってしまうので手刈りで行いました、途中で小雨が降ってきましたので小休止です

    
柳田様と雑草談義です、まさに体験実習です、昼食はいつでも一番大切なイベントです・・・栄養補給・・・美味しい・・・


    
田圃Aの刈り取り終了です、ご苦労さま・・・田圃Cではやわらかな部分を手刈りです・・・・終了後は恒例の餅つきです(〆張り)これがおいし〜〜い

    
餅つきは変わりばんこで・しかし会長がほとんど! 引き続き希望者で夕食会です・・・・ドート疲れが出る時でもあります・・・・


9月28日 二日目の作業です
    
降雨のために稲刈りを明日に伸ばした田圃もあります、CおよびHなど、田圃面が固ければコンバインは100人力です・・・

    
田圃Aの実りは良い水管理は奥の一部を除いてGuuu〜です、田圃Dでの稲刈り完了です・・・・・ヤッター!!!

    
田圃Eの田圃面は固くコンバインで瞬く間に終了です、田圃Fはぐじゃぐじゃでコンバインでは難儀をしました、田圃Gの手前は軟弱でした

    
田圃Eの稲刈り完了・・・・           田圃Hの農道側はこのように板で面を補強しないとコンバインは動けなくなりました、

刈り残した部分は在住者により刈り取りが行われました。